TOP > 日々のブログ ▼年月選択 2023年09月 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 検索園庭で遊びました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°2023-08-30少しだけ、暑さも和らいできましたね。コオロギやキリギリスの虫の声も聞かれるようになりました。りす組(1歳児)うさぎ組(2歳児)は園庭で遊びましたよ!秋はそこまで来ているのかな?ぞう組(5歳児)~プール教室、楽しかった!~2023-08-30今日のぞう組は、釜石市営プールでのプール教室でした。講師に佐藤奏子先生を迎えて行いました。(佐藤奏子先生は、きりん組佐藤一帆くんのお母さんです!)園のプールより大きな幼児用プールに大喜び。みんな楽しんでいました。また、外のプールサイドで、お弁当も食べました!どの子も笑顔で、水に親しめた一日でした。きりん組(4歳児)アートタイム~きりん組の町を作ろう~2023-08-29廃材を使って自分で好きな形の來るⅯを作りました。今日はみんなで街を描いて、自分たちの車を走らせました。「虹の町にしたい!」「ここにはディズニーランドがあるんだよ」車を走らせながら、お友達の家に寄ったり、信号機を描き足してしっかり交通ルールを守ったり・・・夢は膨らむ楽しいアートタイムでした。夏はやっぱりスイカ!2023-08-25ぞう組(5歳児)の花壇になんとスイカが・・・!お花畑のはずが、スイカがゴロゴロ( ´艸`)担任の先生がスイカの苗もこっそり植えたようです。少しずつ大きくなったので、今日はスイカを収穫しました。小ぶりですがとっても甘いスイカに、びっくり!「おいしいね」「この種まいたら、またスイカが取れるかな?」スイカの模様や種の様子を見て、想像が膨らむ子どもたちでした!食育~野菜の浮き沈みクイズ~2023-08-25今日は藤井栄養士による食育「野菜の浮き沈みクイズ」をしました。野菜を水槽に入れると浮くのか、沈むのか・・・・・実験です!野菜をそっと水槽に入れると、あら不思議!「えー、こんなに大きいキャベツが浮くの?」と、とっても驚いていました。野菜って不思議ですね!そして今日はその野菜を使った「夏野菜のカレー」でした!最初1 2 3 4 5最後