本文へ移動

災害時の対応について

災害時の避難場所等について

R4.3/29浸水区域発表に伴い更新しました

 
地震・津波の場合
岩手県より3月29日、日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震と、過去に県内で発生した三つの地震による津波を踏まえ、数百年から1000年に1度とされる最大クラスの「レベル2津波」が発生した場合の浸水想定が公表され、釜石市の最大津波高は19.5メートル、第1波の到着時間が22分との予測が出されました。このことを受けて、浸水想定区域が広がったことにより脅威を感じておりますが、地域との連携を取りながら津波防災対策を進めていきたいと思います。今まで同様、基本体制は変わりませんが、改めて見直しを致しましたので必ず内容の確認をお願い致します。
 
Ⅰ避難について
・津波注意報の場合→状況に応じて仙寿院※1に避難します
・津波警報の場合→仙寿院に避難します
※1仙寿院(岩手県釜石市大只越町2-9-1)は園の後方山にあるお寺です。
通常の避難訓練の際には全園児5分で現地に到着します
◆津波警報が解除されるまで避難場所に待機します。
◆避難する時点で各クラス担当者等が避難リュック持参します。避難リュックには水分・非常食等が入っています。併せて避難先の仙寿院には、食料やおむつなど必要なものを置かせて頂いております。
(R4.5.6更新)
◆津波警報並びに津波注意報が解除されるまで、仙寿院の客堂(2階)をかまいしこども園の避難場所として頂きました。津波警報が解除され、かつご自身の安全を確保されたうえでのお迎え場所は仙寿院となります。園内にも全園児が3日間過ごせる備蓄を確保しておりますので職員の安全確保のうえ園から運び出し使用いたします。(R4.5.9更新)
 
Ⅱお迎えについて
①津波注意報が出ている間は、お迎えの際に安全確保ができるという保護者の判断の下で行って
ください。
②津波警報が出ている間は、お迎えに来ないで下さい。何らかの理由でお迎えに来られた場合でも帰路の安全確保が確認できないと予想されますので園児と一緒に待機をお願い致します。
また、その時の状況により指示に従っていただきます。
Ⅲ登園前及び登園途中
①津波注意報の場合→発生時の居場所にもよりますので、登園禁止とはしませんが、安全を確保し
保護者の判断で行動して下さい。
②津波警報の場合→登園しないで下さい。
ご自宅または安全の確保できる場所での待機をお願い致します。
*津波警報解除になった時点で、津波注意報に切り替わると予想されます。当園禁止は解除いたしま
すが、上記の「①津波注意報の場合」に従ってください。
Ⅳその他
この他詳細は、かまいしこども園のHP⇒園の案内⇒災害時の対応についてをご覧ください。
『地震災害対応マニュアル』を添付しています。

火災の場合
◎保育時間中の近隣火災の場合
・基本的に火元から遠い方に避難します。
※宝樹寺、仙寿院のいずれかに避難します。火元により避難経路が変わります。
◎園舎火災の場合
・火元から離れた方に避難しますが、最終的には市役所本庁舎に避難します。
土砂災害の場合
◎保育中の場合
・避難場所は市役所第4庁舎です。
 
 
※すべての災害時において園児の安全を第一に考え行動します。予想されない事態の場合には、必ずしも以上のことに当てはまるものと限らない事の、ご理解とご協力をお願い致します。
※災害時は一斉メール「Jmobile」にて連絡いたします。
 
 
令和4年4月1日
かまいしこども園

土砂災害(河川の氾濫)対応マニュアル

地震等災害対応マニュアル

社会福祉法人 愛泉会 
幼保連携型認定こども園
 かまいしこども園

子育て支援センター
 バンビルーム

〒026-0023
岩手県釜石市天神町5番13号
  TEL.0193-27-8273
  FAX.0193-27-8275


TOPへ戻る